糸島市 漏水調査
メーター回る 点検 検査 確認


漏水調査の料金相場と依頼方法
水道を使う頻度は変わっていないのに、水道料金が急に高くなった!という場合・・・家のどこかで漏水しているかもしれません。地震で、土の中にある水道管が傷ついて漏水していたり、老朽化で漏水している可能性もあります。
もし、地面でいつも湿っている場所があったり、壁から水音がする場合は漏水調査をしておきましょう。
水道料金に影響はないけれど、敷地の外で漏水しているようでであれば、水道局に連絡をして漏水修理をしてもらいましょう。
漏水を放っておくと、大きなトラブルを引き起こしてしまう可能性もあるので、おかしいな?と思ったら早めに連絡しておくといいでしょう。
漏水は、家の中でも起こります。蛇口をしっかり止めたつもりでも、パッキンなどの部品が経年劣化を起こしている場合はチョロチョロ、ポタポタと水が漏れてしまいます。その場合は、新しい部品や蛇口本体を交換するだけで問題は解決できるので安心です。「漏水調査」はそう言った不安の原因を明らかすることができます。
費用は、調査に何を使うか・調査の範囲で費用が大きく変わります。「漏水探知機」という機械を使うと、3万円未満(税抜)で調査が可能ですが、もし広範囲だったり箇所が複数の場合は費用はよりかかってしまいます。予算を事前に伝えておくことと、事前に見積りをもらっておくことは大切です。
漏水調査の料金相場
どんな方法で調査をするかもわからない「漏水調査」。だからこそ、料金の相場は知っておきたいですよね。
漏水調査は、いきなり土を掘り返して水道管を見るわけではなく、専門的な道具を使って壁や地面の上から調査をします。壁の中から「シューッ」と音がする場合や、いつも湿っている場所があるなど、思い当たる箇所があれば調査の前に伝えておきましょう。そうすれば、調査も短時間で済み、すぐに修理ができるので、調査費用が抑えられるケースがあります。
・音聴だけならおよそ1万5千円未満(税抜)
「音聴工法」と呼ばれる、給水装置や水漏れをしていそうな箇所を「音聴棒」で調査する方法なら、およそ1万5千円未満(税抜)でおさまるケースが多いです。
「音聴棒」を耳にあて、異常音の有無を確認する専門技術が必要な方法です。この方法だと、漏水個所の目星がついていないと特定するのに時間がかかってしまいます。
・漏水探知機を使用の場合はおよそ3万円未満(税抜)
「漏水探知機」なら、ピンポイントで漏水個所を発見できる可能性が高くなります。漏水していそうな場所が広範囲でなければ、比較的短時間で調査は終了できます。「漏水探知機」と一緒に「音聴工法」や、水道管に空気を入れて調査する「エア加圧工法(トレーサー工法)」を合わせて行う業者もあります。その場合、費用が足されるので事前に見積もりと説明を確認しておきましょう。
・調査個所が増えると費用も増える
漏水していそうな箇所が、狭い範囲なら上記の料金相場で考えられますが、もし敷地内の水道管のどこで漏水しているか分からなかったり、調査するためには土を取り除かないといけないとなると、費用はその分かかってしまいます。一か所からの水漏れではなく、複数の箇所となれば特定に費用がかさみます。
漏水しているかも?まずは自分で確認
いきなり糸島市の漏水調査をしてくれる業者に頼むよりも、まずは自分で確認できる範囲で漏水箇所の特定をしてみましょう!
目に見えない漏水は、地中や壁の中などの水を送る給水管の不具合で起きる水漏れトラブルです。多くの原因が「給水管の老朽化」ですが、地震などの衝撃で破損する場合も考えられます。水が漏れ続けていれば、大きなトラブルを引き起こす可能性があるので「おかしいな?」と思ったら、漏水をしているか確認をしてみましょう。
・まずは準備。家中の蛇口をしっかり締めましょう!
どこで水が漏れているか確認するためには、水が流れていない状態にする必要があります。なので、家中の蛇口を止めましょう。
・水道メーターを見てみましょう!
マンションなどの集合住宅の場合は、玄関の外のガスメーターがある「パイプシャフト」「メーターボックス」内にあることが多いです。たくさんある配管の下のほうに、丸い青色(もしくは緑色や黄色)をした蓋がついているのが「水道メーター」です。
アパートや戸建ての場合、外にある場合もあります。地面に「止水栓・メーター」と書いてある蓋があれば、その中に水道メーターがあります。アパートの場合、ちゃんと自分の部屋のメーターなのか確認をしっかりしておきましょう。
・ある部分を確認すると・・・漏水してるかわかります!
水道メーターの蓋を開けて、文字盤の左下あたりに「小さい銀色の円盤」があるはずです。それは「パイロットマーク」と言い、水道を使用すると回転します。
この「パイロットマーク」が、家中の蛇口を止めているのにも関わらず動いていたら、水道メーターから蛇口までのどこかで漏水している可能性が高いです。
・業者に連絡する前に、トイレを確認!
「パイロットも回ってるし、水道管から漏水してるんだろうなー」とお手上げ状態で業者に電話をする前に、一度トイレに行ってください。トイレタンクから「チョロチョロ・・・」と音はしませんか?
トイレタンクの中にある「浮き玉」が下がって、水が出て続けていたら、それが漏水の原因かもしれません!
トイレタンクに給止水する仕組みの「ボールタップ」という「浮き玉」と繋がっているパーツが経年劣化で不具合を起こしていると、ずっとトイレに水を送り続けてしまいます。このパーツはご自身で交換することも可能です。
トイレタンク内の漏水は、ほかのパーツでも起こります。見てもよくわからない場合は、業者にみてもらうことをおすすめいたします。
漏水箇所によっては水道局へ連絡
家の敷地外の公道など公共の場所で漏水していることが分かった場合は、水道局に漏水修理を依頼しましょう。家の敷地内であれば、ご自身で業者に漏水修理を依頼する必要があります。
敷地内でも、道路境界からメーターまでの間で漏水している場合は、水道管の修繕は水道局負担で行い、地面のコンクリートや舗装の復旧はお客様の負担となる場合もあります。どこからどこまでが水道局が負担する範囲なのかは、地元の水道局に電話するかホームページで確認をしておきましょう。
・水道メーターから蛇口までの間で漏水している場合
水道メーターから給水される水が、蛇口から出てくるまでの間で漏水している場合は、ご自身で水道屋に漏水修理を依頼する必要があります。修理・交換費用もご自身で払うことになります。
もし壁の中や床下で漏水していれば、壁を壊したり床下をはがしてから水道管を修理・交換する必要があります。漏水修理に、壁や床の修繕費用もかかります。
・水道メーターから道路側で漏水している場合
道路側で漏水している場合は、敷地外の為「水道局」へ連絡をしてください。漏水する原因が、故意に給水管を破損させていなければ水道局が漏水修理をおこないます。もちろん費用も水道局が負担します。
ですが、道路側だと思っていても決まった条件外の場合は、水道局で漏水修理をしないことがあります。この決まりは、地域によって異なるので水道局に確認する必要があります。
例えば、工事などで水道管を破損させて原因者が特定できる状況で漏水した場合などは、水道局では漏水修理はおこないません。そこで、誰が修理費用を負担するのかは、水道局にしっかり確認しましょう。
・賃貸住宅の場合
賃貸のマンションやアパートにお住まいで、水道管の老朽化で漏水している場合は、大家さんや管理会社で漏水修理の費用を負担するケースがあります。
老朽化かどうかわからなくても、管理会社に連絡をすることで漏水修理の費用を誰がどれだけ負担すべきかを調査してくれます。
・戸建ての場合
戸建ての場合は、まず「火災保険」に加入しているかを確認して、その保険が適用できるかを調べましょう。
漏水によって、家電製品が壊れた!壁紙を貼り替えなくちゃいけなくなった!などの事故を補償してくれる「水ぬれ補償」もある可能性もあります。一度、自分がどの保険に入っていて、どのぐらい負担しなきゃいけないのかを確認してみましょう。
・蛇口などから漏水していた場合
水道管ではなく、蛇口が経年劣化でしっかり水を止めることができなくて漏水している場合は、部品や蛇口本体の交換が必要となります。
蛇口以外にもトイレタンク内のパーツや、家の中にある給水管など、経年劣化や何かの拍子で破損したパーツから漏水してる場合があります。部品によっては、ご自身で交換できる簡単なものあります。
時間がなく、作業に不安がある場合は水道屋に見積りから依頼してみることをおすすめいたします。
業者が行う漏水調査の内容
漏水調査と言っても、業者はどんなことをおこなうのでしょうか。事前に調査内容を知っていれば、掃除や心構えなどができるて安心ですよね。
「漏水調査」をする多くの業者は、調査以外にも漏水修理もできます。なので、調査したあと、修理もスムーズに頼むことができます。その際はしっかり見積りをしてもらい、料金に納得してから依頼をしましょう。何が原因で、どのような修理をするのか知っておくことが大切です。
・家の中で漏水の可能性がある場合
その可能性のある箇所をまず調査します。「音聴棒」や「漏水探知機」でしっかり調査します。
場合によっては、壁や床をはがして調査をする必要があります。もし、そうなる場合は業者のほうから、作業をしていいか確認をしてくるはずです。ちゃんとした業者であれば、無断で作業を始めることはありません。
・家の外で漏水の可能性がある場合
家の中での漏水調査と同様に「音聴棒」や「漏水探知機」で調査をおこないます。水道管に空気やガスを入れて調査する方法などを行うこともあるので、費用などの相談を事前にしておきましょう。
家の外となると、敷地内の土を掘り起こして水道管(給水管)を調査する場合もあります。その際は、敷石や植えてあるお花をどけて深く掘る可能性があります。
事前に説明はあると思いますが、水道管はコンクリートの下や土の中にあるので、どうしても必要な作業です。
・原因を見つけたら漏水修理
漏水調査で、原因が分かったら修理です。水道管に原因がある場合は、新しいものに交換します。
この際、漏水修理をそのまま調査した業者に頼むのか、別の業者に頼むのかは、事前に相談しておきましょう。規模によっては、別の業者に頼まなくてはいけない場合や、部品を取り寄せて後日修理ということもあります。
漏水修理は、壁・床の内装復旧を含んでいないこともあります。修繕復旧まで行ってくれる業者もありますが、あわててすべてを任せずにしっかり見積りをもらい検討してから依頼をしましょう。
漏水調査をお考えでしたら即お電話ください
もし、いま水道料金に疑問があったり、糸島市各地域の管轄の水道局から漏水の疑いがあると言われているのであれば、一度、生活救急車にご相談ください。漏水調査から修理・修繕まで対応が可能です。まずは、お見積りからお伺いします。作業スタッフが、お客様が安心できるように説明をしっかり行いますので、お気軽にお電話ください。


































福ふくの里:福ふくの里は周辺で採れた野菜はもちろん、すぐそばの漁港で獲れた魚や特産品を購入することができる道の駅で、「人と自然にやさしい食と出会える処」として親しまれているそうです。地元の農家や漁業の品はもちろん、農業高校の生徒が試行錯誤して作ったというアイスキャンディーも販売しており、多くの応援・協力次第では糸島の新しい名物になるかもしれないとのことです。
姉子の浜 鳴き砂:姉子の浜鳴き砂海岸は二丈パーキングエリアのすぐ下に位置する長さ1.1㎞、幅20mの弓状に広がっている砂浜で、ここを歩くとキュッキュッと不思議な音がするそうですが、これは砂の中の粒子(石英)が擦れあって鳴る音で、ゴミが少ない美しい砂浜である証しなのだそうです。石英とは二酸化ケイ素が結晶してできた鉱物で綺麗な六角柱状の結晶を構成することが多く、中でも特に無色透明なものを水晶と呼び、石英が成分となる砂は珪砂と呼ばれるそうです。
神水まむし温泉:神水まむし温泉には、僧空海がこのふくよしの地でまむしに咬まれ苦しむ人を見て霊力で薬水を湧き出させたと言う伝承があり、このお湯を飲み傷口を洗い清めると次第に痛みがとれ全快したと伝えられているそうです。名水である「結晶水」をお風呂はもちろん飲料水や料理等全てに使用しているそうですが、結晶水は背振山系地下の伏流水の天然水で、九州でも珍しいとされる美しい水の結晶を持っているためこの名が付けられたそうです。
糸島市の目に留まる箇所で水が垂れているのであれば、分かりやすいのですが、水道管は床下や壁の中に通してあります。見えない箇所で水が徐々に漏れているケースがあります。水の節約に気を付けているのに水道料金が少しも下がらない。急に水道料金がアップした。敷地内でいつも濡れている所がある。壁が部分的に湿っぽい。など、水の漏れがご心配な場合は、漏水調査をご依頼ください。漏水調査はお任せください。ご自身でできることとして、まずは水道メーターを確認されるとよいでしょう。水道メータは戸建てのお家であれば、家の外の敷地内の地面に埋め込まれているのが普通です。ボックスのフタに「水道メーター」ではなく「量水器」と書かれていることがあります。マンションやアパートなどの場合は、玄関ドアの外側付近に電気やガスのメーターなどと一緒に設置してあるのが普通です。水道メーターの場所を確認したら、全ての水の流れを止めます。散水栓など屋外にある蛇口も確実にチェックして水を止めます。便器に少しずつ水が流れ続けている場合がありますので、こちらもチェックします。給湯器につながる配管も点検して、その他、加湿器や製氷機など給水管がつながっていて水が供給されているところは全て流れが止まっていることを確認します。次に水道メーターの真ん中あたりパイロットと呼ばれている銀色の小さな円盤状のメーターが回っていないかチェックします。2、3分の間は水道メーターを観察します。水道メーターがグルグル回り続けているときは、どこかで水の流れがあるということになります。この場合は漏水調査をご依頼ください。365日お電話受け付けしております。お気軽にご相談ください。排水管や下水の漏水の場合は、臭いや壁や床の濡れ、水の音がヒントになります。排水管も床下や壁の中、敷地の下を通っていますので、目に見えない箇所の漏水を特定するのは難しいことです。家中の水道を止めて、水道メーターも回っていないのに、壁や床で一部分だけ湿っぽい箇所がある、車庫など屋外の敷地内でいつも濡れている所がある、臭いがひどい、水を全く使っていないのに水の音がするなど、漏水の疑いやご心配がある場合は、漏水調査をご依頼ください。365日いつでもお電話受け付けしております。漏水調査を頼もうとすると、いくらかかるのかとても気掛かりです。当社では正確な費用は、実際に状況を確認できる現地でのお見積りでお示しさせていただくようにしております。お電話での状況の聞き取りの際に、概算の料金をご案内することはできますが、あくまでも目安の金額とお考えください。作業前に必ず、しっかりとご説明させていただくとともに適正なお見積りをご提示いたします。お見積りまではお支払いは発生しません。作業後に何の説明もなく追加料金が請求されるようなこともありません。弊社では適正で正確な料金を作業前にご提示することが、お客様の安心につながると考えています。現場にて作業内容・料金・お見積りについて水回りのプロのサービススタッフと納得がいくまでご相談ください。365日年中無休でお電話受け付けしている水回りの業者です。お客様の現在の状態を理解して、親切・丁寧にご対応させていただきます。漏水調査には水回りのプロ作業員が出張して対応いたします。時間帯やサービススタッフの出動状況、地域などにより、ご対応できないケースがございます。お電話の際にお問い合わせをお願いいたします。

糸島市篠原西 糸島市多久 糸島市波多江駅北 糸島市有田中央 糸島市二丈吉井 糸島市八島 糸島市志摩吉田 糸島市二丈武 糸島市二丈波呂 糸島市志摩津和崎 糸島市前原駅南 糸島市井原 糸島市井田 糸島市志摩井田原 糸島市白糸 糸島市志摩師吉 糸島市志摩東貝塚 糸島市志摩桜井 糸島市香力 糸島市長野 糸島市前原北 糸島市志摩西貝塚 糸島市二丈松国 糸島市二丈片山 糸島市有田 糸島市三坂 糸島市雷山 糸島市飯原 糸島市前原 糸島市泊 糸島市志摩野北 糸島市志摩稲葉 糸島市三雲 糸島市南風台 糸島市前原西 糸島市志摩御床 糸島市二丈上深江 糸島市高祖 糸島市曽根 糸島市川付 糸島市二丈長石 糸島市池田 糸島市川原 糸島市美咲が丘 糸島市二丈鹿家 糸島市岩本 糸島市篠原東 糸島市神在 糸島市志摩馬場 糸島市板持 糸島市本 糸島市新田 糸島市高来寺 糸島市前原中央 糸島市荻浦 糸島市大門 糸島市志摩岐志 糸島市二丈石崎 糸島市瀬戸 糸島市浦志 糸島市千早新田 糸島市富 糸島市西堂 糸島市東 糸島市二丈浜窪 糸島市蔵持 糸島市志摩小金丸 糸島市志摩稲留 糸島市波多江 糸島市王丸 糸島市志摩初 糸島市加布里 糸島市油比 糸島市山北 糸島市高田 糸島市志摩松隈 糸島市潤 糸島市大浦 糸島市二丈一貴山 糸島市前原南 糸島市志摩船越 糸島市二丈福井 糸島市二丈深江 糸島市志摩新町 糸島市志摩小富士 糸島市末永 糸島市波多江駅南 糸島市志摩久家 糸島市前原東 糸島市二丈満吉 糸島市志摩姫島 糸島市高上 糸島市志摩芥屋 糸島市篠原 糸島市瑞梅寺 糸島市二丈田中 糸島市志登

点検 確認 気になる 使ってないのに回る 検査 漏水調査 どこかから漏れている 溢れている 水滴が浮く 噴き出している 染み出している 検診 水道メーター異常 調べてほしい 濡れている 湿っている 水道料金がいつもより高い

作業場 倉庫 サウナ 汲み取り便所 分譲 工場 水洗式便所 キッチン 中古 ボットン便所 介護用トイレ 繋ぎ目 事務所 賃貸 フロア 化粧室 サロン 床 隙間 アパート 浴室 公衆便所 寮 2階 コインシャワー オフィス バスルーム 多目的トイレ 壁の間 共用トイレ 公営 ホテル 脱衣所 床下 二世帯 公衆浴場 公共トイレ スーパー銭湯 理容室 和風トイレ 施設 建築現場 新築 台所 社宅 学校 ユニットバス 洗面所 ビル 横 空家 市営 便所 プール 店舗 天井 美容院 女子トイレ お風呂場 上の階 障害者用トイレ 階下 美容室 トイレ 男子トイレ 団地 壁 借家 厨房 温泉 地下室 会社 お手洗い 左右 長屋 フローリング UR都市機構 県営 スポーツジム 屋外トイレ 戸建住宅 平屋 業務用トイレ マンション